背景色

文字サイズ

民泊のお約束ごと

民泊とは

 民泊とは、宿泊形態のひとつで、一般の家庭で宿泊を受け入れるものです。ホテルや旅館、民宿との大きな違いは、宿泊の受入を通じたお客様と民泊家庭の交流にあります。遠くに住む親戚の家を訪れたときのような気持ちで、智頭町で暮らす人々との交流と、みどり豊かな環境をお楽しみください。

 このような民泊の意義をご了承のうえ、家庭での心配りなど、ご配慮いただくことをお願いします。

民泊のお約束ごと

1.民泊家庭では、料理や配膳の手伝いをお願いします。

2.民泊家庭での飲酒を希望される方は、お好みのものを飲まれる量だけご持参ください。(民泊代には、お酒代は含まれていません。)

3.お風呂は、民泊家庭の家族との共用となりますので、入浴時間や入浴後の声かけ等、ご配慮いただくことをお願いします。

4.民泊家庭では、寝巻き、タオル(フェイスタオル、バスタオル等)、洗面用具(歯ブラシなど)の提供をしていませんので、ご持参ください。

5.お客様アンケートを実施していますので、ご協力をお願いします。

 

体調面についてのご注意事項

 重要器官系(呼吸器系・循環器系・神経系)に既往歴はありませんか?

 民泊体験を安全に楽しんでいただくため、心筋梗塞や気管支喘息、てんかん、ご利用前2週間以内のアナフィラキシーショック等の既往がある方は、ご自身の責任のもとで普段服用している薬をご持参いただき、参加そのものに不安があるときは、かかりつけ医にご相談ください。

このページに関するお問い合わせ先

智頭町民泊協議会

【事務局】智頭町山村再生課

〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町大字智頭2072-1

TEL:0858-75-3117 FAX 0858-75-4124

【申込・お問い合わせ先】一般社団法人智頭町観光協会

〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町大字智頭2067-1

TEL:0858-76-1111 FAX 0858-76-1112

MAIL:therapy@chizukankou-kurashiya.jp

チャットボット