背景色

文字サイズ

更新日: 2024年09月04日

病児・病後児保育について

病児・病後児保育とは

 ちづ保育園の園児が、病気(または病気の回復期)のために集団保育や家庭での育児が困難な時、仕事を休んで保育することが困難な保護者に代わりお預かりします。

the-child-who-sleeps-in-a-circle-bed.png

 

利用方法

①ちづ保育園に連絡し、智頭病院で受診

②病状連絡票に記入する

③小児科医師の診察

④利用決定

⑤小児科よりちづ保育園に連絡 職員派遣

⑥病児保育室に入室(ほのぼの内)

⑦利用申込書・病状連絡票・医師の指示書を保育担当職員に提出

⑧迎えの確認【いつ(時間)・だれが】

※緊急その他やむを得ない事由がある場合は、登録と利用申込みを同時に行うことができます。 利用に際しては、保護者の就労が原則です。その他、利用に関する内容を必ずお守りください。

 

利用内容

実施施設   

病児保育室(介護指導室)・・・智頭町保健・医療・福祉総合センター「ほのぼの」1階   
※ほのぼの2階ゲストルームを利用する場合は事前にお知らせします。  

利用の可否

医師が判断します。

開設日時
・月~金曜日(祝日・年末年始・智頭病院の休診日を除く)
・午前8時~午後6時まで

利用定員   

2名

利用期間  

連続で利用できるのは原則5日以内です。

(子供の状態を医師が判断し、または保護者の状況により必要と認められる場合は延長します。)

利用当日用意いただくもの

・母子健康手帳、お薬手帳、健康保険証、筆記用具、印鑑

・水分補給に適した飲み物(お茶・スポーツドリンク・好きで飲みやすいもの など)、コップ、歯ブラシ(できる体調であれば)、手拭タオル 、着替え一式(夏はバスタオルも)、ビニール袋(汚れ物入れ)

(必要に応じて)

午前中のおやつ、ミルク、哺乳瓶、紙おむつ、紙パンツ、おしり拭き、よだれかけ、食事/おやつ用エプロン(タオル)、おしぼり、ティッシュ、お気に入りのおもちゃ など

※服用している薬があればご持参ください。

利用料金

・生活保護世帯又は市町村民税非課税世帯の内ひとり親家庭・・・0円

・上記以外の世帯・・・1回につき500円

その他

次のような場合は登録されている方でも、利用をお断わりすることがあります。
(1)乳幼児の病状が変化し、実施施設における対応が困難である場合
(2)利用定員に達している場合
(3)その他事業の利用が不適当と認める場合

 

詳細は別紙利用案内をご覧ください

 

問合せ先

ちづ保育園 ☎0858-75-0144

 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育課

TEL:0858-75-3112 FAX:0858-75-4124

【業務内容】学校、教育委員会、生涯学習のご案内

チャットボット