背景色

文字サイズ

更新日: 2024年06月25日

保育料の無償化・延長保育料について

ちづ保育園の保育料・副食費の無償化について

 令和元年度から国の保育料無償化により、ちづ保育園児のうち3歳以上児の保育料が無償となっています。

 そして、令和4年度から少子化に対応したさらなる子育て支援策として、国の制度では対象にならない「3歳未満児の保育料」を無償化し、保護者の皆さんの安心した子育てを応援することを決めました。

 これにより、本町では令和4年度から公立保育園に通う本町在住の子ども全員の保育料が無償となりました。さらに、副食費も無償(減免申請が必要)となっています。

 

保育園にかかる費用は?

 延長保育料、病児保育料を除く通常保育料は全ての園児が無償となります。

 

無償化図.jpg

 

※副食費(給食費)の減免申請については、対象家庭にご案内を送付します。 

 

延長保育について

延長保育は事前のお申込みで利用可能です。

保育時間や料金については、下記の資料をご覧ください。

 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育課

TEL:0858-75-3112 FAX:0858-75-4124

【業務内容】学校、教育委員会、生涯学習のご案内

チャットボット