更新日: 2021年01月25日
マイナンバーカードの申請をご検討ください
マイナンバーカード(個人番号カード)とは
希望者に交付されるICチップが搭載されたプラスチック製のカードです。カードの表面に顔写真のほか氏名、住所、生年月日、性別、裏面にはマイナンバーが記載されています。
なお、初回の交付手数料は無料です。
郵送申請・インターネット申請など様々な方法で申請ができます。
(※申請から交付までに約1か月かかります)
マイナンバーカードのメリットは
◎マイナンバーを証明する書類
マイナンバーの提示が必要な様々な場面で、マイナンバーを証明する書類として利用できます。
◎本人確認の際の公的な身分証明書
マイナンバーの提示と本人確認が同時に必要な場面では、これ1枚で済む唯一のカードです。運転免許証など顔写真入りの公的な証明書をお持ちでない方も、金融機関における口座開設・パスポートの新規発給時など、公的な身分証明書として活用できます。
◎各種行政手続きのオンライン申請等に
カードのICチップに搭載された電子証明書を用いて、e-Tax(国税電子申告・納税システム) 各種電子申請が行うことができます。
◎特定個人情報の利用状況を確認できる
インターネットサイト「マイナポータル」で自分の特定個人情報の利用状況を確認できます。
マイナンバーカードの申請について
通知カードに同封されている「個人番号カード交付申請書」で個人番号カードの交付申請を行うことができます。
※引っ越しした場合等で、「個人番号カード交付申請書」に記載されている内容に変更がある場合は、申請書及び記載されているQRコード、申請書IDがご使用できません。
今後、個人番号カードの交付を希望される場合は、新たに「個人番号カード交付申請書」を作成してお渡ししますので、お手数をおかけしますが、あらかじめ税務住民課までお問い合わせください。
申請方法の詳細については、マイナンバーカード交付申請(地方公共団体情報システム機構ホームページ)をご確認ください。
差出有効期限切れの封筒の取扱いについて
※申請専用の封筒がお手元にない場合
通知カードの送付にあたり、申請専用の封筒は1世帯に1枚同封しています。
(追加の配布はしておりません。ご了承ください)
封筒の素材をダウンロードすることもできますのでご利用ください。
※縦型の定型封筒に宛名用紙を貼り付ける方法と封筒を組み立てる方法があります。
→ 申請書送付用封筒の作成について(PDF形式:155KB))
マイナンバーカード受取について
マイナンバーカードの受取の際には、本人確認が必要となるので税務住民課の窓口までお越しください。
・マイナンバーカード交付申請後、交付通知書(はがき)が送付されます。
(交付申請から交付通知書の送付までは1か月ほどかかります。)
・交付通知書(はがき)と通知カード(※)、免許証などの本人確認書類を役場にお持ちいただくことで、マイナンバーカードを受け取ることができます。
(※)マイナンバーカードの交付と引き換えに通知カードは役場に返納していただきます。なお、住民基本台帳カードをお持ちの方は、マイナンバーカードと交換していただく必要がありますので、忘れずにお持ちください。
受取方法の詳細については、マイナンバーカードの受け取り(地方公共団体情報システム機構ホームページ)をご確認ください。