智頭町森林セラピーの受入態勢
(令和3年1月25日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間は森林セラピーの受入を鳥取県内にお住まいで、体験前2週間以内に県外へ行かれていない方に限らせていただいております。
また、体験予定日に改正鳥取県版新型コロナ警報が「智頭町」に発令されている場合は体験中止、また「智頭町以外の市町村」に発令されている場合はその市町村からの体験受入を中止します。なお、ガイド調整等にお時間をいただくため、体験の再開は改正鳥取県版新型コロナ警報解除後10日目からとします。
下記の場合は、お申込み受付後でも体験をお断りすることがあります。新型コロナウイルス感染症に係る予約のキャンセルには、キャンセル料は発生しません。
お客様とガイドの健康と安全を守るため、新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解とご協力をよろしくお願いします。
▽改正鳥取県版新型コロナ警報発令状況について(鳥取県HP)
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/
・体験予定日に改正鳥取県版新型コロナ警報が「智頭町」に発令されている場合
・体験予定日に改正鳥取県版新型コロナ警報が「智頭町以外の市町村」に発令されている場合は、その市町村からの受入を中止
・政府の決定に基づき、体験予定日のレジャー及び旅行が自粛又は禁止となった場合
・鳥取県及び智頭町において、上記内容と同等の要請があった場合
・鳥取県内において緊急事態宣言が発令された場合
□ 体験前2週間以内に次の症状がある場合
・発熱(37.5℃以上)
・のどの痛み
・鼻水
・咳、痰
・息苦しさ
・においがわかりにくい
・強いだるさ(倦怠感)
・味が分かりにくい
・吐き気、嘔吐
・下痢
□体験前2週間以内に次の状況に当てはまる場合
・新型コロナウイルス感染者又は濃厚接触者と一緒に居た
・海外に行った
・50人以上が集まるイベントに参加した
・鳥取県外に行った
□ 体験前1週間以内に次の症状がある場合
・息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状
・比較的軽い風邪の症状が続く
※上記内容についてPCR検査を受けられ陰性の方はお伝えください。