背景色

文字サイズ

更新日: 2023年01月06日

税務住民課窓口でのお支払いにキャッシュレス決済が利用できるようになりました

 令和5年1月4日から税務住民課窓口での住民票の写しや税証明書などの交付手数料のお支払いにキャッシュレス決済が利用できるようになりました。

 利便性の向上および新型コロナウイルス感染症対策として接触機会を削減できることからも、ぜひご利用ください。

 

対象となる証明書

 税務住民課窓口で発行する住民票の写し,印鑑登録証明書,戸籍関係証明書,税証明書

 ※印鑑登録代,マイナンバーカード再交付手数料,電子証明書再交付手数料については,キャッシュレス決済が利用できません。

 

利用できるキャッシュレス決済

 クレジットカード(VISA,MasterCard,JCB)

 電子マネー(WAON,楽天Edy,nanaco,iD,QUICPay,交通系IC)

 QRコード決済(d払い,PayPay,LINEPay,メルペイ,auPAY,楽天Pay,ゆうちょPay)

 

注意事項

 ※窓口での電子マネーのチャージ(入金)は出来ません。

 ※現金との併用は出来ません。

 ※ポイントでのお支払いは出来ません。

 ※クレジットカードでのお支払いは一括払いのみです。

 ※通信障害が発生した場合や、システムメンテナンス時は、現金でのお支払いをお願いする場合があります。

このページに関するお問い合わせ先

税務住民課

TEL:0858-75-4118 FAX:0858-75-1193

【業務内容】婚姻届、離婚届、ごみの分別・収集日のご案内、税金、戸籍・住民票等

チャットボット